スタッフブログ
錆の処理方法 - 錆 のあれこれ - 2
2025年04月17日(木)
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
宮崎市の住宅塗装専門店!
プロタイムズ宮崎北店 (株式会社 東建装) です。
宮崎市での屋根、外壁塗装なんでもご相談ください!
リフォームのご依頼もお受けしています!
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
錆の処理方法 - 錆 のあれこれ - 2
前回は、いろんな錆について解説しました。その発生した錆を塗装の際には、どのように処理していくのでしょうか?
住宅の塗装とは少し離れた解説もしますが最後まで読んでいただけたら幸いです。
発生した錆の処理
錆の処理について、まず ケレン作業 を行います。ケレン作業とは、塗装工事において塗装面のさび落としや脆弱な旧塗膜、付着物や汚れの除去の事を言います。
塗装する箇所をきれいにする作業だと思って下さい。
実は塗装においては大変に重要な工程になりましてもしもこの作業をおろそかにすると塗装後の仕上がりは悪く、更には直ぐに塗膜剥離が起きてしまいます。
ケレン作業は、作業の程度により、以下の4つの種類に分けられます。
①第1種ケレン(ブラスト法、酸洗浄)
ブラスト法とは金属粒を塗装面に高圧でぶつけて研削する方法で、酸洗浄は酸性の薬品を塗布して、表面を処理したり、既存塗膜を剥がしていく方法です。
金属粒や酸性の液体を利用するために大掛かりな準備が必要となり、効果も高い方法です。
基本的には鉄橋塗装等の広い面積を作業する時に行われるケレン作業となるので住宅では過剰な作業となる為にほぼ行われません。
②第2種ケレン(電動工具により素地が露出するまで除去)
電動工具(サンダーなど)で錆・旧塗膜を完全に研削(除去)し、素地部分を露出させる方法です。住宅塗装においてはこの方法から使われます。
電動工具を用いますが旧塗膜や錆を塗装面に残さず綺麗に落とすのは手間がかかるので、費用も割高になります。
もう少し注意点が有りますが板金の様に薄い鋼材を利用している時などはケレンの際に破損する恐れが有ります
③第3種ケレン(電動工具及び手工具により脆弱な部分のみ除去)
活膜(健全な塗膜)は残すが、それ以外の不良部(錆・膨れ・剥がれ)等を除去する方法です。住宅塗装ではこの方法が主になると思います。
④第4種ケレン
あまり錆や汚れがなく、目粗しや表面を洗浄する程度の除去方法です。高圧洗浄で取り切れなかった汚れなどを除去します。
住宅の塗装工事に於いて、②③④、それぞれのケレン作業は以下のような例が有ります。
第2種ケレン・・鉄製ベランダやフェンス等において、かなり錆のきついもの。
第3種ケレン・・薄めの板金部分や、錆の発生量の少ない箇所。
第4種ケレン・・雨樋の表面や、錆の発生していない板金部分等。
などになります。
最初にも書きましたが、ケレン作業は、この作業の有無で、仕上がりの美しさや塗膜の寿命に大きく影響を及ぼします。
しかし、現実問題として、かなりの錆が発生している場合や、錆の進行からかなりの時間が経過している場合などは、100%の錆除去は難しい場合もあります。そのためにも、早めのメンテナンスをお勧めしています。
ケレン作業後は、金属下地に対して特別な塗料を塗布していきます。いずれ、そのサビ止め塗料についてお話していきます。
適切な錆の対応には素材をよく知る事が大切です。
住宅でお困りの時には私達プロタイムズ宮崎北店にご相談ください!
▼屋根・外壁塗装のお問い合わせ・お見積り(無料)はこちら▼
【プロタイムズ宮崎北店 (株式会社 東建装)】
〒880-0044 宮崎県宮崎市大字瓜生野2218番地
【TEL】0120-040-235
【FAX】0985-41-0343
【HP】 https://azuma-kensou.info/
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
最後までご覧いただきありがとうございました。
宮崎市の住宅塗装専門店!
プロタイムズ宮崎北店 (株式会社 東建装) です。
宮崎市での屋根、外壁塗装ならお任せください!
リフォームのご相談もお受けしています!
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
人気記事
爆裂とは? 鉄筋コンクリート造のひび割れにはご注意ください!...
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ス...
外壁の天敵(19)- ベランダ –
こんにちは! 宮崎の塗装専門店! プロタイムズ宮崎北店(...
外壁塗装での大事な養生について
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ス...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]