宮崎市の外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズ宮崎北店へお任せください!

スタッフブログ

金属素地への 上塗り - 錆 のあれこれ - 5


∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

宮崎市の住宅塗装専門店!

プロタイムズ宮崎北店 (株式会社 東建装) です。

宮崎市での屋根、外壁塗装なんでもご相談ください!

リフォームのご依頼もお受けしています!

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

金属素地への 上塗り – 錆 のあれこれ - 5

これまでに、錆の種類や素地調整、錆止め塗料→錆転換剤とお話をしてきました。
今回は、錆止め塗料の上に塗る塗料についてのお話になります。

どんな材料があるの?

前回、錆止め塗料の話をしました。その中で、エポキシ系の材料が主流だということはお伝えしました。実は、このエポキシ系の材料は紫外線に弱い特性が有ります。そのため、日光に長く晒される場所では上塗りの必要があります。
金属素地へ錆止め塗装をした後では上塗りの目的は、物体の装飾や保護、防錆になります。
その上塗りですが塗料も多様な種類が有ります。以前にもご紹介していますが、改めて特徴と併せてのご紹介です。

「ウレタン塗料」

塗料の特徴:アクリル樹脂にウレタン樹脂を添加したものになります。現在はシリコン塗料が主流になっていますが、シリコン塗料が登場するまでは塗料の代表格でした。

安価でありながら対摩擦性にすぐれることから、現在でも鉄の階段や鉄の手すり、雨戸・樋に用いることがある材料です。

耐久年数の目安:5~7年

「シリコン塗料」

塗料の特長:価格と機能のバランスが良く、カラーバリエーションを楽しみたい人に最適な塗料です。水に馴染む「親水性」という性質を持っているので、塗膜の表面に汚れがつきにくくウレタン塗料などに比べ汚れに強いのが特徴です。

耐久年数の目安:7~10年

「フッ素塗料」

塗料の特長:高級な塗料ですが耐久性が高く、最近はよく使われるようになってきました。非粘着性(汚れを弾きやすい)・耐薬品性(酸性雨に強い)・低摩擦性(汚れが滑り落ちやすい)・耐候性(紫外線に強い)等の特徴を持っています。

耐久年数の目安:10年~

このほかにも、紫外線による劣化を防ぐ機能を持たせたラジカル制御の塗料、無機等のフッ素と同等以上なハイグレード塗料もあります。

  上塗り施工中


戸建て住宅等で使用する上塗り塗料としては、上記の3種類の内ウレタン塗料が一歩引いていますが主流となっています。ただしどんな塗料も、既定の塗膜厚に達するまで塗布する事が大事になります。
現在の鉄部等で使用される上塗りを選ぶ時は素地調整、錆止め塗布がしっかりとなされていれば外壁塗装の塗料とグレードを合わせて選ぶのが良いでしょう。

今回、複数回にわたり、金属についての塗装の話をしてきました。
周辺環境も関係してきますが、ベランダの手すりや小庇などの板金などの鉄部分は、外壁よりも早く劣化する場合があります。
定期的な点検とメンテナンスは非常に大事になってきます。
弊社の行う外装劣化診断では、建物の金属部材の錆の確認・診断も行います。大事なお住いのメンテナンスについてぜひご相談ください!

▼屋根・外壁塗装のお問い合わせ・お見積り(無料)はこちら▼

【プロタイムズ宮崎北店 (株式会社 東建装)】

〒880-0044 宮崎県宮崎市大字瓜生野2218番地

【TEL】0120-040-235

【FAX】0985-41-0343

【HP】 https://azuma-kensou.info/


∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

最後までご覧いただきありがとうございました。

宮崎市の住宅塗装専門店!

プロタイムズ宮崎北店 (株式会社 東建装) です。

宮崎市での屋根、外壁塗装ならお任せください!

リフォームのご相談もお受けしています!

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら|宮崎市の外壁塗装・屋根塗装はお任せください。
お問い合わせ
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
to top