スタッフブログ
下塗塗料には沢山の種類が有ります ~其②
2025.10.29
スタッフブログ
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
宮崎市の住宅塗装専門店!
プロタイムズ宮崎北店 (株式会社 東建装) です。
宮崎市での屋根、外壁塗装なんでもご相談ください!
リフォームのご依頼もお受けしています!
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
下塗りには様々に種類が有ります。以前一部紹介しましたが今回も下塗について。
下塗り の役割とはどのようなものなのか?
下塗り塗装の役割は、塗装面と上塗り材を密着させるために行う塗装です。劣化が進行している塗装面を下地を作る事である程度調整、補強する効果を持つものも有ります。
また、下塗りは仕上がりを良くするためにも行います。下地が調整される事によって塗装面が整えば、上塗り塗料の吸込みが解消され塗料の塗りムラも抑えられます。均一な仕上がりは美観だけではなく、塗膜厚に差が出にくくなる等の塗装以後のメンテナンス対策としても重要な意味があります。
そして、下塗り材の中には錆止め等の重要な機能を備えた塗料も有ります。このように重要な下塗りが疎かになってしまえば塗装工事の成功はまず有り得ません。
下塗塗料の違い ~錆止め塗料、バインダー、サーフェーサーとは?~
冒頭でもあげましたが下塗材には様々な種類が有ります。それぞれに役割は違いますがその中で錆止め塗料、バインダー、サーフェーサーについて説明します。
錆止め塗料とは?
・「錆止め塗料」は、その名の通り金属下地(鉄)の表面に錆が発生するのを防ぐための塗料です。錆止め塗料には、主に錆止め顔料が使用されています。錆止め顔料は、錆の原因となる「水分」と「酸素」が金属に触れないように遮断する事で錆の発生を抑制する効果があります。
錆止め塗料は、使用される樹脂の種類によって油性系、合成樹脂系、エポキシ樹脂系の3種類に大別されます。その中でエポキシ樹脂系の錆止め塗料は、下地への付着性が高く、防錆効果も優れているため、3種類の中で最も使用されています。
・錆止め塗料の色について最もよく使用される錆止め塗料の色は「赤茶色」です。これは、かつて主流だった鉛系錆止め塗料の原料である鉛丹や亜酸化鉛、塩基性クロム酸鉛が赤色だったため、現在でも多くの錆止め塗料に「赤茶色」がラインナップされています。 赤茶色以外の色(白・グレー・黒など)も、昨今では取り扱いが増えているため、錆止め塗料の色は上塗材の色に合わせて選ぶことをお勧めします。下塗材と明度や彩度が大きく異なる色を、中塗りや上塗りで使用すると上塗材が透ける可能性があるため注意が必要です。
バインダーとは?
・バインダーは、「結合」という意味があり塗料の顔料や染料を結合し、塗膜の強度を高める下塗り材です。まるで接着剤のように、下地と上塗り塗料、そして塗料内の成分をしっかりと繋ぎとめる役割を果たします。
バインダーはプライマーやシーラー、フィラー、サーフェーサーが密着しないような塗料の密着が難しい下地の時に利用されます。
サーフェーサーとは?
・サーフェーサーは、英語の「surface(表面)」が語源で、その名の通り、外壁の表面を平滑にするための下塗り材です。主に、古い外壁や劣化によって表面が凸凹になっている部分に使用されます。
サーフェーサーを塗ることで、外壁の凹凸を埋めて平滑な面を作り、上塗り塗料の密着性を高め、美しい仕上がりを実現します。
ここまでであればサーフェーサーはフィラーと似ている下塗材ですが、それぞれ異なる目的が有ります。
まず、サーフェイサーは下地の細かな凹凸を埋めることにより、均一な塗膜の形成を助けます。細かな凹凸や傷を均すことで、塗料が素材にしっかりと密着して剥がれ防止の役割を果たします。これにより、塗装面の耐久性や耐候性が向上し、長期間にわたって美しい仕上がりを維持することができます。
一方、フィラーの主な目的は表面補整です。フィラーは下地の凹凸を埋めることに特化しており、表面に凹凸が目立つ場合や、深い凹凸が有る場合に、フィラーを使用することで表面を均すことができます。結果、塗装面が美しく、仕上がり品質が向上します。
要するにサーフは密着力を重視し、細かな傷などを埋め塗料がしっかりと密着するための補強を行います。下地の細かな凹凸を均すことにも貢献しますが、その目的は主に密着性の獲得にあります。一方、フィラーは表面補整を重視し、下地の凹凸の補正に特化しており、均一に表面の美観を重視します。
多種多様な下塗り材
下塗り材は今回紹介した錆止め塗料、バインダー、サーフェーサーだけではありません。以前紹介したシーラー、フィーラーもあります。多種多様な用途と効果の下塗材。適切な選択は信頼できる業者にお任せすると安心です。
私達プロタイムズ宮崎北店では塗装の下塗を適材適所で施工します。あんしんしておまかせください!!
▼屋根・外壁塗装のお問い合わせ・お見積り(無料)はこちら▼
【プロタイムズ宮崎北店 (株式会社 東建装)】
〒880-0044 宮崎県宮崎市大字瓜生野2218番地
【TEL】0120-040-235
【FAX】0985-41-0343
【HP】 https://azuma-kensou.info/
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
最後までご覧いただきありがとうございました。
宮崎市の住宅塗装専門店!
プロタイムズ宮崎北店 (株式会社 東建装) です。
宮崎市での屋根、外壁塗装ならお任せください!
リフォームのご相談もお受けしています!
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵














